イチオン -ICHION-「銀のしずく降る降るまわりに」 歌詞集

歌詞集
jacket.jpg


イチオン -ICHION-「銀のしずく降る降るまわりに」 歌詞集















・原曲のカムイユカラは、それぞれユカラだけでも 短いもので約5分、長いものだと25分にも及びます。その中から任意に選んだ一部分を 楽曲に使用しておりますので、前後の話はわかりにくくなってしまっていますが、ご了承ください。

・お話の全容がお知りになりたい方、また カムイユカラに興味が湧いた方は、是非一度、知里幸恵さんの「アイヌ神謡集」をお読みになられることをおすすめいたします。


参考文献:「アイヌ神謡集」を読みとく/片山龍峯(草風館)




2. コンクワ〜梟の神が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

コンクワ ユッコㇿ カムイ

コンクワ チェプコロ カムイ

コンクワ タント パクノ

コンクワ ユク ソモアッテ

コンクワ チェプ ソモアッテ


日本語訳:

コンクワ 鹿の神

コンクワ 魚の神

コンクワ 今日まで

コンクワ 鹿をたくさん降ろさず

コンクワ 魚をたくさん降ろさなかった



3. ハリツ クンナ〜谷地の魔神が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

ハリツ クンナ インカラシ アワ

ハリツ クンナ ウネトゥナンカラ

ハリツ クンナ アペ フチ

ハリツ クンナ カムイ フチ

ハリツ クンナ フレ コソンテ

ハリツ クンナ イワン コソンテ

ハリツ クンナ コクッコロ カネ

ハリツ クンナ オパンネレ


日本語訳:

ハリツ クンナ 見ると

ハリツ クンナ 向こうから私に向かって

ハリツ クンナ 火のおばあさん

ハリツ クンナ 神のおばあさん

ハリツ クンナ 赤い着物

ハリツ クンナ 6枚の着物

ハリツ クンナ に帯を締め、

ハリツ クンナ 6枚の着物を羽織って



4. トワ トワ ト〜狐が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

トワ トワ ト エムシ ルイケプ

トワ トワ ト アラモイサマ

トワ トワ ト コクンナタラ、

トワ トワ ト チヌカッ チキ

トワ トワ ト シノ チエヤイコプンテク。

トワ トワ ト 「ヘタクタ ウサ

トワ トワ ト トオアニ

トワ トワ ト チコシレパ

トワ トワ ト ポンノ ポカ

トワ トワ ト チアフㇷ゚カㇻ オカイ。」アリ

トワ トワ ト ヤイヌアシ クス

トワ トワ ト 「オノンノ! オノンノ!」アリ

トワ トワ ト ホトゥイパアシ コロ、

トワ トワ ト スマトゥム チャシチャシ、

トワ トワ ト ニトゥム チャシチャシ、

トワ トワ ト パイエアシ アイネ

トワ トワ ト ハンケノ パイエアシ

トワ トワ ト インカラシ アワ


日本語訳:

トワ トワ ト 刀を研ぐ者などが

トワ トワ ト 山向こうの海辺に

トワ トワ ト 黒々と群っている

トワ トワ ト 私はそれを見ると

トワ トワ ト たいそう喜びました。

トワ トワ ト 「ああ早く

トワ トワ ト あそこへ

トワ トワ ト 着いて

トワ トワ ト 少しだけでも

トワ トワ ト 貰いたいものだ」と

トワ トワ ト 思って

トワ トワ ト 「ばんざーい! ばんざーい!」と

トワ トワ ト 叫びながら、

トワ トワ ト 石の中ちゃらちゃら、

トワ トワ ト 木片の中ちゃらちゃら、

トワ トワ ト 行って行って

トワ トワ ト 近くへ行って

トワ トワ ト 見ましたら



5. トヌペカ ランラン〜沼貝が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

トヌペカ ランラン サッシクシ アン ワ

トヌペカ ランラン オッタオカヤシ カ

トヌペカ ランラン サッ ワ オケレ、

トヌペカ ランラン タネ アナクネ

トヌペカ ランラン ラヤシ クシキ。


日本語訳:

トヌペカ ランラン 強烈な日光に

トヌペカ ランラン そこにいる私も

トヌペカ ランラン 乾いてしまって、

トヌペカ ランラン 今にも

トヌペカ ランラン 私は死にそうです。



6. アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム! 〜海の神が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  タンネユピ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  イワン ユピ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  タンネ サポ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  イワン サポ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  タクネ ユピ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  イワン ユピ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  タクネ サポ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  イワン サポ

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  ウンレシパ ワ オカヤシ コ チオカイ アナク

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!


日本語訳:

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  長い兄様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  6人の兄様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  長い姉様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  6人の姉様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  短い兄様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  6人の兄様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  短い姉様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  6人の姉様

アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!  私を育てていたが、私は



8. ケッカ ウォイウォイ ケッカ〜兎(兄)が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

ケッカ ウォイウォイ ケッカ ケシトアンコ

ケッカ ウォイウォイ ケッカ キムタ パイエアシ、

ケッカ ウォイウォイ ケッカ アイヌピト

ケッカ ウォイウォイ ケッカ アレワアン ク

ケッカ ウォイウォイ ケッカ チヘチャウェレ、

ケッカ ウォイウォイ ケッカ ネワアンペ

ケッカ ウォイウォイ ケッカ チエミナ コロ パテク

ケッカ ウォイウォイ ケッカ オカヤシ アワ


日本語訳:

ケッカ ウォイウォイ ケッカ 毎日毎日

ケッカ ウォイウォイ ケッカ 私は山へ行って

ケッカ ウォイウォイ ケッカ 人間が

ケッカ ウォイウォイ ケッカ 仕掛けている弓を

ケッカ ウォイウォイ ケッカ 発射させて

ケッカ ウォイウォイ ケッカ そのことを

ケッカ ウォイウォイ ケッカ 面白がってばかり

ケッカ ウォイウォイ ケッカ いたところ



10. カッパ レウレウ カッパ〜獺(かわうそ)が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

カッパ レウレウ カッパ シネアントタ

カッパ レウレウ カッパ ペテソロ

カッパ レウレウ カッパ シノタシ コロ

カッパ レウレウ カッパ マアシ ワ

カッパ レウレウ カッパ サパシ キワ、

カッパ レウレウ カッパ サマユンクル

カッパ レウレウ カッパ コロ ワッカタル

カッパ レウレウ カッパ プトゥフ タ

カッパ レウレウ カッパ サパシ アワ、

カッパ レウレウ カッパ サマユンクル

カッパ レウレウ カッパ コッ トゥレシ

カッパ レウレウ カッパ カムイ シリ ネ

カッパ レウレウ カッパ オアッテッコロ

カッパ レウレウ カッパ ニアトゥシ アニ

カッパ レウレウ カッパ オアッテッコロ

カッパ レウレウ カッパ キナタントゥカ

カッパ レウレウ カッパ アンパ カネ

カッパ レウレウ カッパ エク コラン ワクス


日本語訳:

カッパ レウレウ カッパ ある日に

カッパ レウレウ カッパ 流れに沿って

カッパ レウレウ カッパ 遊びながら

カッパ レウレウ カッパ 泳いで

カッパ レウレウ カッパ 下りて出て

カッパ レウレウ カッパ サマユンクルの

カッパ レウレウ カッパ 水汲み路の

カッパ レウレウ カッパ 入り口に

カッパ レウレウ カッパ 出たところ、

カッパ レウレウ カッパ サマユンクル

カッパ レウレウ カッパ の妹が

カッパ レウレウ カッパ 神のような美しい様子で

カッパ レウレウ カッパ 片手で

カッパ レウレウ カッパ 桶を持ち

カッパ レウレウ カッパ 片手で

カッパ レウレウ カッパ ガマの束

カッパ レウレウ カッパ を持って

カッパ レウレウ カッパ 来ていたので



11. タノタ フレフレ〜小オキキリムイが自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

タノタ フレフレ ネシコ レラ

タノタ フレフレ スプネ レラ

タノタ フレフレ チサナサンケ、


日本語訳:

タノタ フレフレ 胡桃の風

タノタ フレフレ つむじ風が

タノタ フレフレ 吹いて来て



12. トーロロ ハンロク ハンロク〜蛙が自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

トーロロ ハンロク ハンロク!


シネアントタ ハンロク!

ムントゥㇺ ペカ ハンロク!

テレケテレケアシ ハンロク!

シノタシコロ ハンロク!

オカヤシ アイネ ハンロク!

インカラシ アワ、ハンロク!

シネ チセ ハンロク!

アン ワクス ハンロク!

アパパケタ ハンロク! 

パイエアシ ワ ハンロク!

インカラシ アワ、ハンロク!

チセウプソッタ ハンロク!


トーロロ ハンロク ハンロク!

トーロロ ハンロク ハンロク!


イキットゥカリ ハンロク!

チトゥイエアムセッ ハンロク!

チシレアヌ。ハンロク!

アムセッ カタ ハンロク!

シネ オッカイポ ハンロク!

シリカヌイエ ハンロク!

コキプシレチウ ハンロク!

オカイ チキ ハンロク!

チララ クス ハンロク!

トンチカマニ カタ ハンロク!

ロカシ カネ。ハンロク!


「トーロロ ハンロク ハンロク!」 アリ ハンロク!


レカシ アワ、ハンロク!

ネア オッカイポ ハンロク!

タム タララ ハンロク!

ウンヌカラ アワ、 ハンロク!

サンチャ オッタ ハンロク!


「トーロロ ハンロク ハンロク!」 アリ ハンロク!


レカシ アワ、ハンロク!

ネア オッカイポ ハンロク!

エネ イタキ:ーー ハンロク!


日本語訳:

トーロロ ハンロク ハンロク!


ある日 ハンロク!

草の中を ハンロク!

ピョンピョン飛んで ハンロク!

遊んで ハンロク!

いたところ ハンロク!

ふと見ると、ハンロク!

一軒の家が ハンロク!

あるので ハンロク!

戸口の上手に ハンロク! 

行って ハンロク!

見ると、ハンロク!

家の内に ハンロク!


トーロロ ハンロク ハンロク!

トーロロ ハンロク ハンロク!


宝の積んである側に ハンロク!

高床 ハンロク!

がある。ハンロク!

その高床の上に ハンロク!

一人の若者が ハンロク!

刀の鞘を刻んで ハンロク!

うつむいて ハンロク!

いたので ハンロク!

私は悪戯をしかけようと思って ハンロク!

敷居の上に ハンロク!

座って、ハンロク!


「トーロロ ハンロク ハンロク!」と ハンロク!


鳴いたところ、ハンロク!

その若者は ハンロク!

刀を上にあげて ハンロク!

私を見ると、 ハンロク!

口元に笑みを浮かべて ハンロク!


「トーロロ ハンロク ハンロク!」と ハンロク!


私が鳴くと、ハンロク!

その若者が ハンロク!

このように言った:ーー ハンロク!



13. 銀のしずく降る降るまわりに〜梟の神の自ら歌った謡


アイヌ語歌詞:

「シロカニペ ランラン ピシカン、コンカニペ ランラン ピシカン。」


アリアン レクポ ピシカン

チキ カネ ピシカン

モイレタラ ピシカン

カムイニシ カシ ピシカン

チコシカリンパ、ピシカン

ウェンクル ヘカチ ピシカン

オアッチキリ ピシカン

オトゥイマアシ ピシカン

オアッチキリ ピシカン

オハンケ アシ、ピシカン

ポクナパプシ ピシカン

シコルキ ピシカン


「シロカニペ ランラン ピシカン、コンカニペ ランラン ピシカン。」


ヨコ ワ アナイネ ピシカン

ウンコトゥスラ、ピシカン

タパン ポナイ ピシカン

エクシリコンナ ピシカン

トンナタラ、ピシカン

シリキ チキ ピシカン

チサンテケヘ ピシカン

チトゥルパ ワ ピシカン

ネアン ポナイ ピシカン

チエシカリ ピシカン

シカチカチアシ ピシカン

ラパシ フミ ピシカン

チエキサラスッ ピシカン

マウクルル。ピシカン

イキチアシ アワ、ピシカン

ネロク ヘカッタラ ピシカン


「シロカニペ ランラン ピシカン、コンカニペ ランラン ピシカン。」


ウホユッパレ ピシカン

ウェノタウプン ピシカン

チネトパケ ピシカン

アスルペ ウトゥッタ ピシカン

ロカシ カネ ピシカン

オカヤシ アイネ ピシカン

シアンノシキ ピシカン

トゥルパケタ ピシカン

チリキプニアシ。ピシカン


「シロカニペ ランラン ピシカン、コンカニペ ランラン ピシカン。」

「シロカニペ ランラン ピシカン、コンカニペ ランラン ピシカン。」


日本語訳:

「銀のしずく降る降るまわりに、金のしずく降る降るまわりに。」

という歌を ピシカン

謡いながら ピシカン

ゆっくりと ピシカン

大空に ピシカン

私は輪をえがいていました。ピシカン

貧乏な少年は ピシカン

片足を ピシカン

遠くに立て ピシカン

片足を ピシカン

近くに立てて、ピシカン

下唇を ピシカン

グッと噛みしめて ピシカン


「銀のしずく降る降るまわりに、金のしずく降る降るまわりに。」


狙って ピシカン

私に矢を放ちました。ピシカン

その小さな矢が ピシカン

来る様子は ピシカン

輝いている ピシカン

様子であったので ピシカン

私は手を ピシカン

伸ばして ピシカン

その小さな矢を ピシカン

つかみました。 ピシカン

私は自らくるくる回り ピシカン

私が落ちる音は ピシカン

私の耳元に ピシカン

風を当て続けました。ピシカン

すると、ピシカン

その子供たちは ピシカン


一斉に走って ピシカン

ひどい砂ぼこり ピシカン


「銀のしずく降る降るまわりに、金のしずく降る降るまわりに。」


私は ピシカン

耳と耳の間に ピシカン

坐って ピシカン

いましたが ピシカン

やがて真夜中に ピシカン

なった頃 ピシカン

起き上がりました。ピシカン


「銀のしずく降る降るまわりに、金のしずく降る降るまわりに。」

「銀のしずく降る降るまわりに、金のしずく降る降るまわりに。」

ichionneospiritualネオ・スピリチュアルイチオン