ICHION NEWS

今年も一年どうもありがとうございました。
No image

今年も一年どうもありがとうございました。

今年も一年どうもありがとうございました。振り返ると、”自然のグルーヴを捕獲”シリーズから始まり、後半には2度めのヨーロッパツアーを行うことができました。2020年に発表した"ORO MIKE MIKE MAY"のリリースツアーをようやくヨーロッパで行うことができまして嬉しかったです。来年も精進していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!ライブや音源で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。それでは良い年をお迎えくだ...

歌でハモるのっていつどうやって始まったんだろう?【多声音楽】

歌でハモるのっていつどうやって始まったんだろう?【多声音楽】

歌でハーモニーを作るのって、一体いつ どこで始まったんだろう?という、突如 わき起こったソボクな疑問を解消すべく、軽い気持ちで多声音楽の起源について調べ始めたのだが、軽はずみに踏み込むには人類と音楽の歴史はあまりにも深淵なのであった。難解な音楽用語、世界史、古代史、そして世界各地の民族音楽…。 何も知らない私には 次から次へと新たな疑問が湧き起こり、調べても調べても終わる気配がなく私は一体何をやってい...

なぜ日本人は日本音楽に違和感を覚えるのか

なぜ日本人は日本音楽に違和感を覚えるのか

恥ずかしながら私はこれまで音楽についてきちんと勉強をしたことがないのだが、先日 急にいろいろ知りたくなって、図書館で音楽に関する本を数冊かりてきた。 これらの本は きっと私が長年いだいていた素朴な疑問に答えてくれるに違いない。まず最初にページを開いたのは、 「ドレミを選んだ日本人 / 千葉優子 著 」 という本だ。なぜ私はもっと早くにこの本を読まなかったのであろうか。この本には 「自国の伝統文化であるはずの...

2022あけましておめでとうございます。

2022あけましておめでとうございます。

2022年あけましておめでとうございます。一昨年からコロナ禍の影響もあって、2021年も中々困難な状況下ではありましたが活動を続けることができました。今年も何とか活動を継続して作品制作やライブ活動ができたら良いなと感じております。昨年よりも活発にライブ会場や、作品を通じて皆様と触れ合うことができることを願っておりますので何卒どうぞよろしくお願いいたします。...

今年一年の活動記録

今年一年の活動記録

今年一年の活動を動画にまとめました。新作製作のためのクラウドファンディング支援者の皆様に先行に公開しておりました。今年の活動を振り返ると、外出自粛や緊急事態宣言が一年を通して発表されるなか、その隙間を縫うように活動を行いました。映像撮影やソングハンティングは、人と接触しないようにいつも行動しており、また車中泊/自炊で旅をします。そのため、接触問題はさほど問題にはならなかったですが、なにかと神経を使...

愛媛・梶谷鼻の奇岩へ!

愛媛・梶谷鼻の奇岩へ!

愛媛へ行って参りました。 私たちの旅の行き先は、いつも ① アライシアキラの"カン"と、キラの希望とで大体のアタリをつけ… ② その中から キラの コイン占いでピンポイントに絞る という手法で決めておりますが、(wikiより)今回 愛媛県は松山市に着いたアライシアキラが なんとなく行きたい、と言い出したのは、「佐田岬 」。とても細長い半島で 、先っちょは、もう目の前に見えそうなくらい 九州の近くです。 なんでも半島とし...

ORO MIKE MIKE MAY発売から一年経ちました。

ORO MIKE MIKE MAY発売から一年経ちました。

昨年の12月にベルギーの音楽レーベル”HIGHFeeL"から音源 "ORO MIKE MIKE MAY" を発表しました。昨年の今頃は、今年になればパンデミックもあらかた収束し、世界は開き始めるのではないかと予想しておりました。しかし、現状としましては、世界は目に見えない敵相手に苦戦しているようです。まだまだゲートが開くには時間がかかるのでしょうか。今年のイチオンの活動は、音源を発表したわりには ライブ本数も極度に少なく、またそれ...

東京ドキュメンタリー映画祭2021 が開催されます

東京ドキュメンタリー映画祭2021 が開催されます

12月11日より新宿で、東京ドキュメンタリー映画祭2021が開催される模様です。公式HPはコチラ→ https://tdff-neoneo.com/私は17日に上映される「憑依する精霊たち」の、宮本馨太郎氏による『オロッコ・ギリヤークの生活』の映像を見に行く予定。https://tdff-neoneo.com/lineup/lineup-2206/後で気づいたのだけど、上映される映画の中で、この監督の映画2本だけ めちゃめちゃ古い!他のは全部ここ2、3年の作品なのに、このギリ...

次のライブと最近のセッティング

次のライブと最近のセッティング

イチオンのライブが9/26に京都メトロにてあります。詳細はまた次回にあげます。今回のセッティングからラップトップを導入することにしました。ソフトはLiveを使用しておりますが、リズム系はMPCに担当してもらい、同期させて使用します。ちなみに、kaosspad,MPC, PCは同期しており、それはギターの自作のmidiコントローラーによって制御されています。つまり手元でほぼ色々な操作をできるようにしてます。PCを導入することはかな...