エル・モロ国定公園 (El Morro National Monument)

0 0
北米先住民族・ズニ族
今回は、ズニ族の村近辺にある、ズニ族にゆかりの深い遺跡をご紹介したいと思います。

まずは「エル・モロ国定公園 (El Morro National Monument) 」です。


エル・モロ国定公園は、ズニ族の居留地から車で約30分ほど行ったところにあります。

ここは、大昔から砂漠の中のオアシスとして 何世紀にも渡って多くの旅行者を抱えてきました。

(今はほとんど砂漠ですが、昔は もっと豊富に水があったと思われます)

IMG_3355-thumbnail2.JPG

IMG_4685-thumbnail2.JPG


ガイドブックなどにはあまり載っていない、正直ちょっと地味目な国定公園なのですが、

期待しないで行ってみると、、、、これが結構すごい!


とにかく大きい!広い!雄大!そして、あまり人がいない!

これぞアメリカ!という景色を、誰にも邪魔されることなく、ゆっくりと堪能できます。




岩肌に残る古代からの壁画が見どころです。

一番古いものはズニ族の祖先でもあるアナサジ族(古代プエブロ人)によって、11世紀から15世紀初頭にかけて記されたものだとか。

IMG_3358-thumbnail2.JPG

IMG_3357-thumbnail2.JPG

IMG_3360-thumbnail2.JPG

IMG_3359-thumbnail2.JPG


頂上には古代プエブロ人の住居跡が残っています。

この古代プエブロ人の住居は、A.D.1275〜1350年位に造られたもの。

約1500人ほどの人々が暮らしていて、部屋数は実に875室もあるのだとか!

敵から身を守るため、こんな高い岩の上に住んでいたようです。(不便そうです。。。)


IMG_3344-thumbnail2.JPG

IMG_3345-thumbnail2.JPG

IMG_3346-thumbnail2.JPG

IMG_3347-thumbnail2.JPG


大きな岩山の真ん中には、大きな穴が開いています。

そして大きな岩の柱が立っています。

自然に作られた風景のはずなのに、なぜかとても「何か」に見えるような、不思議な風景が広がります。

古代のプエブロ人たちは、この風景を見て何を思っていたのでしょうか?

思わず思いを馳せてしまいます。

IMG_4691-thumbnail2.JPG

IMG_3353-thumbnail2.JPG

IMG_3356-thumbnail2.JPG



キャンプ場も併設されていて、使用料はなんとタダ!

(冬季は凍結防止のため水道が使えませんので注意!)

私達はここのキャンプ場を定宿にして、ここから毎日ズニ村まで通っていました。


IMG_3363-thumbnail2.JPG

IMG_4702-thumbnail2.JPG


エルモロ全体をゆっくり回ると所要時間は大体2~3時間。

トレイルは、行きと帰りとで景色が全然違っていたりして、予想以上に楽しめるところでした。

とても静かで、美しい自然をいっぱいに感じられる 素敵な場所です。


IMG_3366-thumbnail2.JPG


→ エルモロ国定公園のウェブサイトはこちら
https://en.wikipedia.org/wiki/El_Morro_National_Monument






関連記事

0Comments