アイヌモシリ~神々と住む大地~ 前編
先だって北海道で開催された、2016年度『第1回北のまんが大賞』にキラが応募しました。
そのコンテストは北海道の魅力発信と次代を担う漫画家の育成支援に取り組むことを目的に行われたもので、キラはアイヌ文化をモチーフにした作品を応募し、審査員特別賞をいただました。
つきましては、ブログにその作品を何回かに分けて掲載していきますので、お時間のある方は是非ご覧ください。
つたない作品ですが、お楽しみいただければ幸いです。
『アイヌモシリ~神々と住む大地~』(2016年)
「アイヌモシリ」とは、"人間の静かな大地"という意味で、アイヌ民族は自分たちが暮らしていたこの地(今の呼び名は北海道)を、かつては"アイヌモシリ"と呼んでいたのです。
















































※イヤイライケレ…アイヌ語で「ありがとう」

後編へ→
(c)2017 Kyra Lyra,ICHION
「アイヌモシリ」とは、"人間の静かな大地"という意味で、アイヌ民族は自分たちが暮らしていたこの地(今の呼び名は北海道)を、かつては"アイヌモシリ"と呼んでいたのです。
















































※イヤイライケレ…アイヌ語で「ありがとう」

後編へ→
(c)2017 Kyra Lyra,ICHION
- 関連記事
-
-
アイヌモシリ~神々と住む大地~ 前編
-
アイヌモシリ~神々と住む大地~ 後編
-