イチオンの新楽器 シグレ

0 0
イチオン システムについて
写真 2.JPG


イチオンの新楽器『シグレ』です。


ダブルネックのギターベース『タニガワ』に続いて、シングルネックのギターで アルミボディで作った『シグレ』です。



以前からアルミボディ・しかもシンプルにアルミの板をボディに使用したらどのような音になるのかという興味もあり、今回急きょ製作しました。


製作日数は基本部分は2日。


設計図も引かずに適当にイラストで部品配置を定め、現物当てで作っていきました。


ネックは、ハードオフでジャンクのネックを購入し、ボディは10㎜厚の100㎜×500㎜のアルミ板

それにダイキャストのアルミボックスをブリッジ下部に備え付け反響部としています。


右サイドには『タニガワ』使用時にカットした部分を接続し、エンド部分にはLEDコントローラを配置しました。




写真 1.JPG


今回もギターの出力に合わせてLEDが発光します。


ギターシンセ用のピックアップも搭載。


タニガワ』にくらべとても軽いので、今回からは軽快にライブが行えます。


音は箱鳴りがして、アルミ素材の直線性があることに付け加えて 意外にもファットな音がして、結構使える音になりました。


しかもジャンクギターファンにはたまらない音が出ます。


ジャリジャリした例のヤツ、ささくれだった音です。


分解可能なのでコンパクトに持ち運びも可能となっています。


11月4日の「銀のしずく降る降るまわりに」発売記念ライブでは この『シグレ』を使いますのでぜひお越しください。


他にもソロ公演ならではの仕掛けをご用意して皆さまをお待ちしております。
関連記事

0Comments