ベルギーライブレポート1 

0 0
ヨーロッパツアー レポート
English below


今回のベルギーツアーのレポートをお送りします。


まず実際に行く前に用意をしなければいけないことがたくさんありました。


というのも2人組のユニットなのに機材量が半端ない量で

それをどうやってコンパクトにするかというのが悩みでした。


結果、以下のことを行いました。


・ミキサーは新しく購入して、音質に問題があるので

内部の改造をしました。高音質opampへの変更。


・ボーカルなどへのauxoutへのディレイをラックから、コンパクトタイプへ変更


・MPCのラインアウトを4チャンネルのダイレクトアウトから

ステレオアウトへ変更


・midiコントローラーを大きさが問題になったので

キーボード部分をカットする改造。


・ワイヤレスマイクを省略


・LEDライトを2本へ変更し、レーザーエフェクトを追加



などを行いました。


前日までには具体的なパッキングを行わなかったのですが

ぎりぎり60kgに収まりました。

(キャセイパシフィックは一個の重さが30kgまで可能)

mpcやkaosspadは機内持ち込みとして

ギターなどは預けました。





海外ライブをする前の段階で結構ヘロヘロになりました。




出発当日、すべての機材を持って空港まで行きましたが

これはヤバい、ヤバすぎると実感し、

何がヤバいかって重さが半端ない。

20kgまでなら両手で2個荷物は持てるんですが

30kgのスーツケースは片手ではちょっと無理で(貧弱なんで)

しかも、空港で機内持ち込み用のスーツケースのハンドルが壊れるという

アクシデントが発生し、

雲ゆきがかない怪しい感じではじまるツアーでした。



つづく
関連記事

0Comments